2010年12月31日
現在発売中のニンテンドーDS用アクションRPG『Solatorobo (ソラトロボ) それからCODAへ』の「応援コメントキャンペーン」がスタートしました。
キャンペーン実施中
このキャンペーンは「ソラトロボ」への応援コメントをTwitter上で募集するというもの。
集まったコメントの一部は、採用者のツイッターIDと共に実際の広告等に使用されるとのことです。
なお、募集期間は2011年1月3日の18:00まで。
【公式】 Twitter応援コメントキャンペーン | Solatorobo それからCODAへ
作品概要
『Solatorobo (ソラトロボ) それからCODAへ』はサイバーコネクトツーの新作ゲーム。
「イヌヒト」と「ネコヒト」という2つの種族が暮らすシェパルド共和国を舞台に、「ヒト」と「ロボット」2つのアクションを使い分けながら冒険を繰り広げるアクションRPGです。


ニンテンドーDS『Solatorobo 〜それからCODAへ〜』

情報元・関連サイトへのリンク
【公式】 Solatorobo それからCODAへ
【関連記事】 『Solatorobo (ソラトロボ) それからCODAへ』TVCMでギネスに挑戦 (2010年10月14日)
2010-12-31 21:57 |
アクション |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
2010年12月30日
5pb.の科学アドベンチャーシリーズ第3弾となる『ROBOTICS;NOTES (ロボティクス・ノーツ)』のティザーサイトがオープンしました。
発売は2011年予定で、対応機種や価格などは未定。
オープンしたばかりのサイトでは現在、ティザームービーが公開中です。
【公式】 ROBOTICS;NOTES【ロボティクス・ノーツ】
情報元・関連サイトへのリンク
【公式】 科学アドベンチャーポータル
2011年2月10日に発売が予定されているプレイステーション・ポータブル用超速ドラマチックRPG『勇者30 SECOND』の公式サイトがリニューアルされました。
【公式】 勇者30 SECOND
プレゼンテーションの開催決定
「勇者30 SECOND」のプレゼンテーションが2011年1月27日に開催されることが決定!
プレゼンテーションの模様はインターネット中継されるとのこと。
現在、どこかで見たことある(?)プレゼンテーション予告映像が公開中です。
【動画】 ニコニコ動画 - PSP『勇者30SECOND』プレゼンテーションのお知らせ
作品概要
『勇者30 SECOND』は2009年に発売されたゲーム『勇者30』の続編。
30秒という限られた時間内で世界を救うことをテーマとしたロールプレイングゲームで、5つのストーリーが楽しめるほか30秒クエストを自作することも可能です。


PSP『勇者30 SECOND』

情報元・関連サイトへのリンク
【関連】 『勇者30 SECOND』ユーザーの意見を製品版に反映!超速対応キャンペーンが開催中 (2010年11月06日)
【関連】 『勇者30 SECOND』無料体験版の配信開始 (2010年11月04日)
2010-12-30 02:31 |
RPG |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
2010年12月29日
バンダイナムコゲームスの人気ゲーム『アイドルマスター』のキャラクター別アルバム「MASTER ARTIST 2 -FIRST SEASON-」シリーズ第3弾となる「07 萩原雪歩」「08 双海真美」「09 高槻やよい」が本日発売されました。
公式サイトでは各CDに収録されている新曲を試聴することができます。
【公式】 THE IDOLM@STER MA2 07 萩原雪歩|アイドルマスター
【公式】 THE IDOLM@STER MA2 08 双海真美|アイドルマスター
【公式】 THE IDOLM@STER MA2 09 高槻やよい|アイドルマスター



音楽CD『MASTER ARTIST 2 -FIRST SEASON-』シリーズ

情報元・関連サイトへのリンク
【関連記事】 『アイドルマスター2』PV第6弾公開!特典限定楽曲「Little Match Girl」の映像も (2010年12月02日)
【関連記事】 『アイドルマスター2』発売日が2月24日に決定!初回特典の情報も (2010年11月19日)
2011年4月28日に発売が予定されているプレイステーション・ポータブル用ロールプレイングゲーム『最後の約束の物語』の公式サイトにて「NPCネーミングキャンペーン」が開始されました。
キャンペーン実施中
このキャンペーンはゲームに登場する7人のNPCの名前を募集するというもの。
応募したNPC名が採用された人はスタッフロールに名前が掲載されるとのことです。
なお、応募受付期間は2011年1月10日まで。
NPCネーミングキャンペーン | 最後の約束の物語
作品概要
「最後の約束の物語」はイメージエポックの新作ダークジュブナイルファンタジー。
機械帝国サヴィ・シャンティエの侵略から魔法王国ユグドラを守る7人の「メサイアの騎士」たちの物語で、戦闘はコマンド入力式、失われた仲間は二度と戻らないというシステムになる模様です。


PSP『最後の約束の物語』

情報元・関連サイトへのリンク
【公式】 最後の約束の物語
【関連記事】 『最後の約束の物語』プロモーションムービー第1弾公開 (2010年11月30日)
【関連記事】 『最後の約束の物語』公式サイトがプレオープン (2010年11月25日)
2010-12-29 16:10 |
RPG |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
2010年12月28日
2011年2月24日に発売が予定されているプレイステーション3用シミュレーションRPG『魔界戦記ディスガイア4』の公式サイトにて、新たにプロモーションムービー第2弾が公開されました。
動画では「政拳運営」システムをはじめとした新要素などが紹介されています。
ムービー | 魔界戦記ディスガイア4
作品概要
『魔界戦記ディスガイア4』は、多彩なやりこみ要素でおなじみのシミュレーションRPG「魔界戦記ディスガイア」シリーズの最新作。
魔界の底辺にある刑務所「地獄」でプリニーの教育係を勤める吸血鬼ヴァルバトーゼは、ある事件をきっかけに地獄を統括する「魔界政腐」の行いを正すため行動を開始します。

PS3『魔界戦記ディスガイア4』

情報元・関連サイトへのリンク
【公式】 魔界戦記ディスガイア4
【関連記事】 『魔界戦記ディスガイア4』教育的指導とアイテム界 (2010年11月23日)
【関連記事】 『魔界戦記ディスガイア4』政拳運営システムの紹介 (2010年11月05日)
スクウェア・エニックスはプレイステーション・ポータブル用ロールプレイングゲーム『ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション』の発売日を2011年3月24日に決定したと発表しました。
また、ゲームソフトのほか公式ガイドブックやオリジナル・サウンドトラックCD、オリジナル・アート集などが同梱される「アルティメットパック」がスクウェア・エニックス公式ショッピングサイト「e-STORE」にて発売されることも決定!
現在予約受付中となっています。
【公式】 FINAL FANTASY IV Complete Collection -FINAL FANTASY IV & THE AFTER YEARS-
作品概要
本作はスクウェア・エニックスの人気RPG「ファイナルファンタジーIV」の続編として2008年より配信が開始された携帯アプリ「ファイナルファンタジーIV ジ・アフター」の移植作品。
さらに、オリジナル版「ファイナルファンタジーIV」も同時収録されるほか、ふたつの時代を繋ぐシナリオも新たに追加されます。
情報元・関連サイトへのリンク
【関連記事】 『ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション』の公式サイトがオープン!最新PVも公開中 (2010年12月21日)
2010-12-28 17:51 |
RPG |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
2011年4月28日に発売が予定されているプレイステーション・ポータブル用ロールプレイングゲーム『最後の約束の物語』の公式サイトが更新され、キャラクターページに騎士たちのナビゲートを務める補佐官「リゼット」の紹介が追加されました。
このほか、ファンサイトキットやtwitterキット、応援バナーといったコンテンツが配信開始されています。
【公式】 最後の約束の物語
作品概要
「最後の約束の物語」はイメージエポックの新作ダークジュブナイルファンタジー。
機械帝国サヴィ・シャンティエの侵略から魔法王国ユグドラを守る7人の「メサイアの騎士」たちの物語で、戦闘はコマンド入力式、失われた仲間は二度と戻らないというシステムになる模様です。


PSP『最後の約束の物語』

情報元・関連サイトへのリンク
【関連記事】 『最後の約束の物語』プロモーションムービー第1弾公開 (2010年11月30日)
【関連記事】 『最後の約束の物語』公式サイトがプレオープン (2010年11月25日)
2010-12-28 01:37 |
RPG |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
2010年12月27日
2011年2月17日に発売が予定されているプレイステーション3・Xbox360用アクションアドベンチャーゲーム『CATHERINE (キャサリン)』の公式サイトに表示されている携帯電話に間違いメールが追加されました。
このメールにはメッセージを返信することができ、毎日返信すると何かいいことがあるかも……とのことです。
【公式】 キャサリン - CATHERINE -
作品概要
「キャサリン」はアトラスのペルソナチームが手がける新作アクションアドベンチャー。
恋人キャサリンから結婚を迫られている主人公ヴィンセントは、もうひとりのキャサリンとの出会いをきっかけに毎夜恐ろしい悪夢を見ることに。


PS3『キャサリン』

情報元・関連サイトへのリンク
【関連記事】 『キャサリン』発売日が2月17日に決定 (2010年10月23日)
【関連記事】 プロモーション映像も配信中!『キャサリン』公式サイトがオープン (2010年08月23日)
2011年3月24日に発売が予定されているプレイステーション・ポータブル用アクションRPG『クラシックダンジョンX2』の公式サイトがオープンしました。
現在はキャラクターやゲームシステムの紹介、プロモーションムービーなどが公開されています。
【公式】 クラシックダンジョンX2
作品概要
「クラシックダンジョンX2」は2010年に発売された発売したPSP用アクションRPG「クラシックダンジョン 〜扶翼の魔装陣〜」の続編。
はこにわ世界「マノアカズ」を舞台に、名前や職業などを設定してキャラクターを作成し、多彩なダンジョンに挑戦するアクションRPGです。
情報元・関連サイトへのリンク
【関連記事】 『クラシックダンジョンX2』の発売が決定!公式サイトがプレオープン (2010年12月23日)
2010-12-27 19:10 |
アクション |
Comment(0) |
TrackBack(0) |