2011年07月29日
任天堂は、現在発売中の携帯ゲーム機『ニンテンドー3DS』を2011年8月11日より、現在の25,000円(税込)から15,000円((税込)に値下げすると発表しました。
【PDFファイル】 ニンテンドー3DS値下げのご案内
またこの発表に合わせて、価格改定前にニンテンドー3DSを購入したユーザーに、バーチャルコンソールタイトルを無償配信する特典「ニンテンドー3DS アンバサダー・プログラム」を提供することも発表されています。
ニンテンドー3DSを価格改定前に購入されたみなさまへ | 任天堂株式会社
情報元・関連サイトへのリンク
【公式】 任天堂ホームページ
2011-07-29 03:22 |
ゲーム機 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
2011年06月08日
任天堂は、ロサンゼルスで開催されている「E3 2011」にて、Wiiの後継機となる新型ゲーム機『Wii U』を発表しました。
発売は2012年予定。
6.2インチ液晶を搭載したコントローラとの組み合せでゲームの新しい構造を提案する「Wii U」発表 | 任天堂
Wii後継機「Wii U」登場!
「Wii U」の専用コントローラには、ゲームコントローラ用ボタンのほかやジャイロセンサー、カメラなどのに加え、6.2インチのタッチスクリーンを内蔵。
これにより、コントローラだけでゲームをプレイしたり、テレビとコントローラ上のスクリーンの2画面でプレイしたりといった遊び方が楽しめるようになる模様です。
情報元・関連サイトへのリンク
【公式】 任天堂 E3 2011情報
2011-06-08 04:37 |
ゲーム機 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
2011年06月07日
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、新型携帯ゲーム機「NGP」の正式名称を『PlayStation Vita』に決定したと発表しました。
PS Vitaは、「Wi-Fiモデル」と、モバイルネットワーク通信機能に対応した「3G/Wi-Fiモデル」の2種類が発売され、価格はWi-Fiモデルが24,980円(税込)、3G/Wi-Fiモデルが29,980円(税込)となる模様です。
【PDF】 革新的な遊びを実現する次世代携帯型エンタテインメントシステム名称を「PlayStation Vita」に決定
情報元・関連サイトへのリンク
【関連記事】 PSPの後継機『Next Generation Portable (NGP)』発表 (2011年01月27日)
2011-06-07 12:04 |
ゲーム機 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
2011年04月25日
任天堂は、現在発売中の家庭用ゲーム機「Wii」の後継機を2012年に発売すると発表しました。
この後継機は2011年6月7日よりアメリカで開催される「E3」に出展され、具体的な仕様等の発表もおこなわれるとのことです。
【PDF】 Wii後継機の発売に関して | 任天堂
情報元・関連サイトへのリンク
【公式】 任天堂ホームページ
2011-04-25 16:44 |
ゲーム機 |
Comment(0) |
TrackBack(1) |
2011年02月26日
任天堂の新携帯ゲーム機『ニンテンドー3DS』が本日ついに発売されました。
また、これに合わせてニンテンドー3DS対応の新作ソフトも多数発売されています。
【公式】 ニンテンドー3DS
本日発売!ニンテンドー3DS
「ニンテンドー3DS」は、現在発売されている携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズの後継機。
新たに搭載された「裸眼による立体視機能」が最大の特徴で、これにより専用のメガネ等を使用せずに奥行きのある3D映像を手軽に楽しむことができます。

『ニンテンドー3DS アクアブルー』

情報元・関連サイトへのリンク
<ニンテンドー3DS>ついに発売 池袋ビックでは開店前倒し ヤマダ電機には750人の列 - Yahoo!ニュース
2011-02-26 16:00 |
ゲーム機 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
2011年02月16日
いよいよ今月26日に任天堂の新携帯ゲーム機『ニンテンドー3DS』が発売となります。
公式サイトでは現在、ニンテンドー3DSの機能を紹介する動画が公開中です。
【公式】 ムービー|ニンテンドー3DS
ニンテンドー3DSの概要
『ニンテンドー3DS』は、現在発売されている携帯ゲーム機『ニンテンドーDS』シリーズの後継機。
新たに裸眼による立体視機能が搭載され、奥行きのある映像でゲームを楽しむことができるようになる等、様々な機能強化がおこなわれています。

『ニンテンドー3DS アクアブルー』

情報元・関連サイトへのリンク
【公式】 ニンテンドー3DS
【関連記事】 『ニンテンドー3DS』の発売日が2011年2月26日に決定! (2010年09月29日)
【関連記事】 対応ソフトも続々と ――『ニンテンドー3DS』ついに詳細が判明 (2010年06月16日)
2011-02-16 21:57 |
ゲーム機 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
2011年01月27日
ソニー・コンピュータエンタテインメントは現在発売中の携帯ゲーム機『PlayStation Portable (プレイステーション・ポータブル)』の後継機となる次世代携帯型エンタテインメントシステム『コードネーム:NGP (Next Generation Portable)』を発表しました。
発売は2011年末予定。
PSPの後継機発表!
NGPは本体前面にマルチタッチ対応の5インチ有機ELディスプレイを搭載。
アナログスティックを本体前面の左右に搭載するほか、本体背面にはマルチタッチパッドを搭載し、本体前面のマルチタッチスクリーンと組み合わせて使用できる構造となっています。
通信機能ではWi-Fi方式に加えて、新たに3Gネットワークへのアクセスに対応。
またゲームメディアにはフラッシュメモリーベースの「NGP専用カード」が採用されるとのことです。
次世代携帯型エンタテインメントシステムを発表 | ソニー・コンピュータエンタテインメント
情報元・関連サイトへのリンク
【公式】 ソニー・コンピュータエンタテインメント
新型携帯ゲーム機「NGP」3G対応 タッチパネル搭載 年末発売へ - Yahoo!ニュース
2011-01-27 17:30 |
ゲーム機 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
2010年10月29日
任天堂は、2011年2月26日に発売を予定している新携帯ゲーム機『ニンテンドー3DS』の紹介と体験を目的とした「お客様向け体験イベント」を開催すると発表しました。
開催日は2011年1月8日〜10日で、開催場所は幕張メッセ。
イベントの詳細は後日発表とのこと。
任天堂のサイトでは現在、岩田社長によるイベント告知動画が公開中です。
イベント情報 | 任天堂
ニンテンドー3DSとは?
『ニンテンドー3DS』は、現在発売されている携帯ゲーム機『ニンテンドーDS』シリーズの後継機。
新たに裸眼による立体視機能が搭載され、奥行きのある映像でゲームを楽しむことができるようになります。
情報元・関連サイトへのリンク
【関連記事】 『ニンテンドー3DS』の発売日が2011年2月26日に決定! (2010年09月29日)
【関連記事】 対応ソフトも続々と ――『ニンテンドー3DS』ついに詳細が判明 (2010年06月16日)
2010-10-29 13:18 |
ゲーム機 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
2010年10月26日
ソニーコンピュータエンタテインメントジャパンは携帯ゲーム機『プレイステーション・ポータブル go』の値下げを発表しました。
新価格は16,800円(税込)で、本日10月26日より販売となっています。
PSPR「プレイステーション・ポータブル」go 新価格
機種概要
『プレイステーション・ポータブル go』はプレイステーション・ポータブルからUMDドライブを廃止し、代わりに大容量のフラッシュメモリを搭載した機種。
UMDが利用できないため、ゲームは「PlayStation Store」よりダウンロード版を購入してプレイすることになります。
情報元・関連サイトへのリンク
【 公式サイト 】 プレイステーション・ポータブル go
2010-10-26 03:37 |
ゲーム機 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |